ママとお子さんが輝くお手伝い&伴奏者♡言語聴覚士-つのだ あつこ

資格

言語聴覚士

活動歴・活動実績

1.子育て講座
(1)R5年7月-ぷれいおんとかち主催 講師
(2)R5年7月-ファミリーサポート主催 講師
(3)R6年11月-中札内子育て支援センター主催 講師

⒉定期研修会
R5年10月-十勝言語障害児教育協議会主催 講師

3.子育て相談 随時 

4.個別支援 R5年9月〜

5.ママカフェ R5年から不定期開催

プロフィール

つのだ あつこ
病院、介護老人保健施設に約15年間勤務。
その間言語聴覚士として主に成人のリハビリを行う。
その後出産、育児を経験しフリーランスとしての活動を開始し、今年で3年目となる。
また、発達支援事業所で未就学児の支援も行なっている。
私生活では6歳の男の子を育てる一児の母。

ママとお子さんが輝くお手伝い&伴奏者♡言語聴覚士 つのだ あつこさんの講座についてご紹介します。

ジャンル

子ども関連

講座の内容

お子さんの話す事や食べる事で不安や心配事はありませんか?

【話す事】
⭐︎言葉が増えない
⭐︎発音が聴き取りづらい
⭐︎コミュニケーションが取りづらい
⭐︎吃る

【食べる事】
◎どの時期に量や形態の変更をしたら良いか知りたい
◎食具、食べさせ方を知りたい
◎離乳食全般について知りたい

この様なお悩みへのご相談を受け付けています。
関わり方が分からない、教えて欲しいなどお気軽にご相談下さい。

講座の形式

少人数(1~10人程度)
対面講座 , オンライン

ジャンル

子ども関連

講座の内容

【話す事】
◎発達がゆっくり
◎ことばが遅い
◎発音が不明瞭
◎吃る
◎読み書きが苦手

【食べる事】
◎適切な食具が分からない
◎どの時期に形態を変更したら良いのか分からない
◎食べさせ方が分からない
◎一口量はどれぐらいが良いのか分からない
◎離乳食全般が分からない

こんなお悩みありませんか?

【話す事】【食べる事】について
総合的に評価をして
アプローチをしていきます。

・身体の発達
・認知の発達
・お口の発達
・感覚の入力

身体を使って楽しく遊んだり
椅子に座ってお勉強をしたり。
お子さんに合わせた支援を行います。

笑顔で楽しく
お子さんが輝ける事を大切に
成長を促していきます。

講座の形式

少人数(1~10人程度)
対面講座 , オンライン

ご利用の方は必ずこちらをお読み下さい

タイトルとURLをコピーしました